bootLinkの「ファイル」機能では、様々な種類のファイルをアップロードすることが可能です。
このファイル機能は、プロフィール画像やメッセージでのファイル添付など、bootLink上でファイルを扱うために使われます。
bootLinkのメニューから「ファイル」を選択し、ファイルをアップロードします。
ファイルのページにある、赤丸の「アップロード」ボタンからアップロードするファイルを選択します。
(アップロードボタンの隣の「新規作成」ボタンは、ブラウザ上でテキストファイルを作成するための機能です)
ポップアップウィンドウの「ファイルを選択」ボタンをクリックし、アップロードするファイルを選択します。選択したファイルにはbootLink上で管理するファイル名を定めます。
※ファイル名には半角数字と、ハイフン(-)・アンダーバー(_)・ピリオド(.)のみが使えます
アップロードが成功するとファイル画面に一覧表示されます。
ファイル数が多くなった場合は右上の検索機能でファイルを検索することができます。
※ ファイルはただアップロードしただけでは使うことはできません。
赤丸の「公開レベル」の下にあるボタンをクリックし、「公開」にすることによってbootLink上でファイルを扱うことが可能となります。
青丸で囲った「操作」では、ファイルの中身を確認する「直接表示」、ファイル名を変更する「名前変更」、ファイルを削除する「削除」の各ボタンでファイルの操作が可能です。