新入社員研修が多い4月・5月・6月のIT技術指導繁忙期について、その提案活動は前年秋には本格化します。そのため、アライアンスメンバー様に提案用に発注を前提とするロックをお願いすることとなりますが、このとき「仮に失注して案件自体が消失した場合も、60%相当額以上のお支払を確約する」当社独自の制度です。
より具体的には、同等額に相当する別業務(別案件の「指導」のほか、当社の「開発」「出版」「企画」業務等)を必ず発注させていただくことで、アライアンスメンバー様の生活が不安定化することがないよう保証する制度です。
メモ: 当制度は、当社役員等が過去にIT技術講師として経験した、「3月の段階になって4〜6月にロックしていた案件の失注が通知され、もはや代替案件も見つからない」 という経験から生まれました。2020年の新型コロナウイルス感染症の拡大とリモート化に伴う大規模な布陣組み替えにおいても当保証機構が機能し、アライアンスメンバーの収益は一切不安定化しませんでした。
支払保証ロックをお願いする場合には、その旨を当社より明示してご依頼します。