概要
オンライン研修の場合、快適に受講を進められるようにするために、通常の集合研修とは異なる工夫が必要となることがあります。ここでは、一般的なものをご紹介していきます。
発話しない時はミュートする ★★★★★
自分が発言しないときは「ミュート」にして、音声が相手に届かないようにしましょう。ミュートにしないと、自分のつぶやきや周囲のものおと、キーボードを打つ音が参加者全員に伝わってしまい、聞きづらくなってしまいます。
特に、休み時間に入る場合は、息抜きの会話などがオンラインに伝わってしまうことがないよう、ミュート状態にあるかを十分気をつけて下さい。
イヤホン・ヘッドホンで受講する ★★★★☆
イヤホンやヘッドホンを用いずに受講すると、ハウリングが起こりやすくなります。そのため、イヤホンやヘッドホンを用いた受講がおすすめです。なお、マイク付きのイヤホンなどを用いると、ご家庭の周囲の音が相手に伝わってしまうことを減らせます。
大きめ・明確なリアクション ★★★★☆
集合研修の場合と異なり、オンライン環境では、講師が「受講者の方の表情・状況・雰囲気」などを得ることが制限され、状況に最適化して進行することが難しくなります。挙手・チャットなどの機能を用いるなどして、通常より5割増しで明示的にリアクションを返すことで、講師は研修の進行をあなたにあわせてコントロールできるようになります。
可能ならばカメラON ★★★★☆
集合研修時、講師は講義進行中に、常時注意深く受講者の方の「表情」を見ています。表情1つで、1秒の音声、100文字のチャットに相当する情報を講師は得て、受講者の方に沿った進行を実現します。そのため、オンラインにおいても受講者の方の表情が見られるだけで、講義の品質と受講者の方の満足度は大きく高まります。企業の文化やネットワーク回線の事情やその他の事情がある場合もありますが、可能ならばカメラON状態での受講がおすすめです。
(なお、ご自宅の背景が映り込んでしまうという懸念の場合は「バーチャル背景機能」を使われることで解決できます。)